できごと・お知らせ_美守小学校_

どんぐり祭がありました

学習成果の発表と展示



10月22日(土)の午前、どんぐり祭を開催しました。学習発表会では、1・2年生は、一緒に学習し、「なかま」になったことを体を使った『なべ なべ そこぬけ』で表し、9月に入学したヤギの「ゆき」を歓迎、紹介する発表がありました。



5年生は、学年の愛称「えがお」にちなんで、歌、合奏、そして、協力して育ててきた「お米」に関するクイズを発表しました。会場中が笑顔に包まれました。



3・4年生は、「美守の溜池・谷内博士になろう!」と題して、学習してきたことをクイズ、解説で発表し、さらに、その話題にちなんだ寸劇を発表しました。「新溜」「布目池」「越柳の雨乞い地蔵」「よしだの谷内」のことがとても良く分かる内容でした。
(プライバシー保護の観点から写真の一部を加工してあります。)

(6年生の発表、作品展示については、その2で)


2022年10月22日