学年から_6年たけのこ学年_
社会福祉協議会の方をお招きし、車いすと高齢者疑似体験を行いました。 初めての車いす体験でしたが、どのように操作したら車いすに乗っている人が安心して移動することができるか考えながら声をかけ合っていました。また、高齢者疑似体験では、上手に体を動かせなかったり視野が狭かったりする中で、高齢者の方にとってどのように補助すればよいかと考えました。子どもたちは、車いすに乗る方や高齢者の方が生活の中で困る場面に気付き、自分にできる範囲でお手伝いをしたいという思いをもちました。