最近のおたより
学校だより
保健だより
H27年度
H25年度
2017.03.01 / 渡部 直樹
2月28日(火)に6年生に感謝する会が行われました。5年生が司会進行を務め、3・.....
2017.01.24 / 渡部 直樹
1月のあいさつ運動は、1・2年生が担当です。毎朝、各教室を回り、大きな声で「おは.....
2017.01.10 / 渡部 直樹
6日(金)に3学期の始業式が行われました。 はじめに各学年の代表が3学期のめあ.....
2016.11.29 / 遠藤 勇治
いじめを見逃さない行動宣言を全校児童が行いました。.....
2016.11.29 / 渡部 直樹
6時間目は、学校保健委員会が行われました。 まず、保健委員会の子どもたちから「.....
11月17日(木)にすこやか健康ネットワークが行われました。 5時間目は、保健.....
11月8日(火)秋の澄み渡った空気の中、三和中学校の2年生10名が来校し、登校し.....
2016.11.07 / 渡部 直樹
10月4日に10月の全校朝会が行われました。 9月21日に行われた上越市の親善.....
2016.10.05 / 渡部 直樹
さわやかな秋晴れの中、10月4日に持久走記録会が行われました。 開会式では.....
2016.10.03 / 渡部 直樹
9月21日(水)に新井総合公園陸上競技場にて親善陸上大会が行われました。5・6年.....
2016.09.09 / 遠藤 勇治
各ファミリー班のスローガンが発表されました。.....
地震の後、給食室から出火したとの想定で、避難訓練を行いました。マスクを口に当て、.....
自分ができることを考え片付け、掃除などをしました。低学年が体育館のモップがけをし.....
食事係は、お湯を沸かして、包装米飯(パックごはん)を茹でました。.....
6:00の起床し、洗面と荷物整理の後、朝の集いを体育館で行ました。.....
2016.09.08 / 遠藤 勇治
着替えを済ませてから、ファミリー反省会を行いました。.....
「担架を使ってみよう!」では、バスケットボールをけが人に見立て落とさないように安.....
「水消火器で火を消そう!」では、的にめがけて放水をする練習をしました。.....
眠るところを作るために、ゴザを敷きました。.....
パッククッキングに挑戦しました。メユーはご飯とカレーです。.....
心肺蘇生法の練習を行いました。
開会式では、ファミリー長の挨拶から白山防災合宿がスタートしました。.....
2016.09.07 / 渡部 直樹
9月5日(月)に今週末に行われる「白山防災合宿」の話し合いが行われました。 高.....
2016.08.31 / 遠藤 勇治
元気のよい美守っ子が、全学年登校し、美守小学校の第2学期がスタートしました。始.....
2016.07.28 / 村田 慶子
7月26日(火)、第7ブロック親善水泳大会が安塚B&G海洋センターで開催されま.....
2016.07.07 / 渡部 直樹
リコーダーで「ラバースコンチェルト」を演奏してくれました。 朝から響きのよい音.....
2016.06.22 / 渡部 直樹
21日〜23日まで間、三和区保小中学校あいさつ運動を行っています。朝、三和中学校.....
2016.06.15 / 渡部 直樹
校長先生から、空手や柔道などに型があるように、学習することにも型があることをお話.....
2016.06.14 / 渡部 直樹
8日に全校で体力テストを行いました。 ファミリー班で行動し、決められた種目をこ.....
7日のすこやか朝会は、「あったか大作戦」を行いました。 体育大会で友達ががんば.....
2日にプール清掃を行いました。 高学年が活躍し、とてもきれいになりました。 .....
28日に晴天の中、平成28年度美守小学校区体育大会が行われました。 体育大会の.....
教育実習の先生方が美守小学校に2名やってきました。 1週間子どもたちといっしょ.....
2016.05.20 / 遠藤 勇治
5月20日(金)高学年が、「人権の花運動」の花苗をプランターに植え付けました。こ.....
2016.05.20 / 渡部 直樹
5月19日(木)に臨時すこやか朝会が行われました。4月に3・4年生が提案したあい.....
9日に田植えをした田んぼに除草剤をまきました。地域の方からまき方を教わり、田んぼ.....
今年度は、地域の方4名の指導のもと、学校のすぐ裏にある田んぼで田植えをしました。.....
2016.05.08 / 渡部 直樹
五月が始まりました。全校朝会が行われ、校長先生から五月のことを陰暦で皐月と呼ぶこ.....
すばらしい天気に恵まれて、子どもたちの楽しみにしていたファミリー遠足が始まりまし.....
2016.04.14 / 渡部 直樹
よろしくマイファミリー(一年生を迎える会)がありました。新学期がスタートして1.....
平成28年度初めてのすこやか朝会が行われました。生活目標についての話があり、これ.....
1〜4年生の交通安全教室を行いました。 あいにくの天気でしたが、体育館で1、2.....
新学期最初の地区児童会が行われました。新しい登校班で話し合い、安全について確認を.....
美守小学校にキラキラの1年生が入学しました。今日から美守小学校の仲間です。全校5.....
2016.04.06 / 渡部 直樹
いよいよ平成28年度が始まりました。新しい先生をお迎えした新任式、新しい学年に.....